歴史的な時代の変遷を、2度も迎えることができる幸運をありがたく思います。
 この1ヶ月は、” 目まぐるしい ” という言葉が
この1ヶ月は、” 目まぐるしい ” という言葉がピッタリの日々を過ごしました。
新しいビジネスのヒントのご相談に
大手企業さまにお伺いをさせて戴き
最新の情報を教えて戴きました。
また、ボランティア活動の企画の
ご相談にお伺いすることになり
 先様の新しいシステムのオフィスにて
先様の新しいシステムのオフィスにてお打ち合わせをさせて戴きました。
お忙しい中、貴重なるお時間を
頂戴しました皆さまに
お世話になりましたこと
あらためましてお礼を申し上げます。
久し振りの大阪でした。ウメキタも御堂筋も洗練された景色に
万博に向けてのエネルギーを感じました。
予測不可能なタイミングで、携帯への地震情報の
知らせが鳴りました。
 令和時代の初めての国賓の華やかなニュースが流れました。
令和時代の初めての国賓の華やかなニュースが流れました。5月とは思えない、猛暑日の記録が体感されました。
毎日のニュースが慌ただしく思われる時間を過ごしました。
あれもこれもと用件を片付ける中
二人の娘達から母の日のプレゼントのお菓子を貰い
初めてサッカーの試合観戦にも連れて行って貰いました。
また、映画「空母いぶき」の制作監修に
 携わられました知人のご案内を戴き
携わられました知人のご案内を戴き先日、次女と映画鑑賞に参りました。
「空母いぶき」は、フィクションの
世界ではありますが、世界の中における
日本の防衛についての、難しい舵取りが
リアルに表現されていました。
これからの世の中を生きて行く、若い世代の
皆さまにも是非考えて戴きたいテーマと思いました。
インバウンドで世界から日本を訪れるお客様が、凄いスピードで増えています。
美しい日本の自然と、平和を願う日本の心を、スマホの映像と共に
 日本観光の思い出にして戴きたいと願います。
日本観光の思い出にして戴きたいと願います。何気ない日々の暮らしの中で、サッカーの試合の話題や
映画の話題を家族と笑顔で語り合える幸せを思います。
日本の良さに気付かれました外国の皆さまも
日本人と同じ思いで日本を選ばれ
日本にビジネスの拠点を希望されているのと分かります。
「オフィスデイジー」もエージェントとして
何かお役に立てますようにと願っています。
