2011年12月31日土曜日

大晦日



2011年ももうすぐお終い。

みなさまにとりまして
来年2012年も
楽しくて
良いことばかりの
一年になりますように
お祈りしております。

今年はたくさんの皆さまにお世話になりました。
有難い思いが器一杯のポップコーンのように
溢れております。

皆さまから頂戴しましたご厚情に
心より御礼を申し上げます。

来年もオフィスデイジーをよろしく
お願い申し上げます。

☆ You Tube にプロモーションビデオを
載せています。「オフィスデイジー」です。
ご覧戴けましたら幸いでございます☆

2011年12月16日金曜日

確定申告

今日は、武本税理士事務所に
お伺いしました。
(http://takemoto-zeirishi.tkcnf.com)

武本先生には、いつも記帳の
ご指導でお世話になっています。
本当は2日(金)にお伺いの
お約束でしたが、どうしても
都合がつかなくなり、今日に
変更をして頂きました。

キャンセルの申し訳ない電話を致しましたら、奥さまが
優しくご対応くださりホッとしました。
ご迷惑をお掛けしましてすみませんでした。

武本先生も、私が整理して持参しました領収証をチェックして
くださり、細かい質問にも丁寧にご指導くださいました。

先生は、こちらの仕事の環境を良く覚えていてくださり
適切なアドバイスをくださいます。
年齢に似合わない落ち付いたご指導を戴き、信頼できる
お仕事振りで、今も神戸で後進の方へご指導の授業をされて
おられるそうです。

昨年7月に開業届を提出して、来年で2度目の確定申告です。
一年に一度の会計作業ですが、言葉からして難しい分野で
税理士というお仕事は大変だなぁとつくづく思います。

そう言えば、従兄弟が生駒で税理士をしていたのでした。
ご先祖様は勘定奉行だったとか? のお話も叔父さんから
聞いた事もありましたが、私にはそのDNAは遺伝して
いないみたいで残念です。

2011年12月14日水曜日

おきみやげ


先日、父と母の法事がありました。
父は3回忌・母は7回忌。
早いものです。

両親を看取りました。
読経の間、父と母との最期の
お別れが思い出されて、言葉に
できない口惜しさが後から後から
私を責めました。

法要の後、次女が私のところへ参りました。
亡き父が愛用していました、DVDレコーダー。
この2年間、押し入れの隅に片付けていました。
とても触れる気持ちになれませんでした。

「お母さん、もう良いんじゃない? 
電化製品なんだから、使わないとダメになるよ!」
と次女が、DVDレコーダーを押し入れから出して来て
セッティングをしました。

「アレ? こんなん入ってた!」
そうです。DVDがそのままレコーダーの中に
残されたままでした。
亡き父が最期に観ていたのでしょうね。
父からのこの世へのおきみやげ。
また、捨てられない品物が増えました。

師走


先週、松竹芸能のお知り合いの方からご招待いただいて
ABCホールへ落語を聴きに参りました。

笑福亭松喬 師匠の会でしたが、一門のみなさまも
お話をされていて、とても楽しい会でした。

昔から語り継がれている話芸ですが、30分も
原稿も無しにお話しをされるのは、すごいと
感心しました。

和服の姿でありながら、男性や女性を演じて
その世界にひっぱり込む力は、並大抵の
年数ではできない事です。

被災されましたみなさまも、この落語という
素晴らしい話芸で、暫し笑顔になられたことと
思いますと、日本文化の偉大さを改めて
感じました。

師匠のみなさま、これからも伝統を守る為
頑張ってくださいね。

2011年12月1日木曜日

8月

実は、7月末に弊社の新しい企画
「デイジーパーティー®」の
プロモーションビデオが完成しました。
8月には、お世話になりましたみなさまと
完成記念上映会をしました。
もうすぐこのブログのページに
掲載予定です。
乞うご期待!!

12月

時計の針が12時を過ぎて、12月になりました。
昨日迄の11月もいろいろありました。
24日には、起業メンバー4人で
加賀奈津子先生の書展に参りました。
先生の作品はどれも素晴らしくて、心が洗われる
思いがしました。
どのような分野でも芸術は人間社会には
不可欠なものとあらためて再認識しました。
ギャラリーが阪急夙川駅近くでしたので
午後からの書展の前に、周辺でご活躍の
起業メンバーをみなさんで訪問しました。
お互いに親睦を深めたひと時でした。

2011年11月21日月曜日

タイムトラベル

実は、この2週間程タイムトラベルをしていました。

この夏の間、すごく忙しくて7月から今日までの日経新聞を読む時間が無くて、放ったらかしに部屋に積み上げていました。18日(金)が月に一度の新聞回収ゴミの日なので処分する迄に読みましょう!と連日新聞を読んでいました。17日には徹夜もしました。大変な作業でした。

最初は、TVのニュースで分かっているのでもう良いか?と思いながら読んでいたのですが途中から、私は大変な事をしているのだと気付きました。

例えば、今話題のオリンパス社の一件です。8月13日の記事では、¥2197.-の株価です。2か月後に外国を巻き込む騒動の事態になるなんて誰が想像したでしょう!

また、7月8日には、タイの新首相に44歳の若き女性インラック首相が誕生。8月には日本企業誘致を推進していて、前途揚揚。誰が大洪水を想像したでしょう!

アップル社の偉大なるCEOのスティーブ・ジョブス氏が8月24日に退陣し急逝されて、また、リビアのカダフィー大統領が失脚してこちらも他界。生死のニュースに、時間の速さを驚くばかりです。

そろそろ、今年の流行語大賞とか出来事とか10大ニュースとか、が取り沙汰される時節になって来ました。「そんなこともあったなぁ」は、大くくり過ぎるのです。

デイトバックで新聞記事を読むと、『この日は海江田さんが有利、でも一夜明けると本当は野田さんが新総理なのよね!』と分かりながら読む作業は、何んとも言い難い気持ちになりました。まるで自分が予言者にでもなった気分になりました。

『一寸先は闇』昔の人は上手に表現したと思います。膨大な新聞記事を読む作業は、とても大変でした。たかだか3カ月程のタイムトラベルでしたが、人間世界の儚さを知るには十分な時間でした。

2011年11月10日木曜日

11月にもなりました


元気です。
9月24日(土)に開催されました「酔さこい!西宮ふれあいまつり」
の実行委員の活動(ボランティア)で、大変に忙しい3カ月を過ごしました。
気がつけば、立冬を過ぎていて、自分でもびっくりです。
イベントでは長女もボランティアスタッフで参加をしてくれました。
親子で活動するって、すごく楽しいです。
娘がチケットをもぎり、会場のご案内をしている姿は頼もしく思いました。
彼女は、アートマネージメントをNYで勉強をして来たので、故郷の日本で学んだことが役立てられて満足そうでした。
私利私欲のためではなく、社会の為になるお仕事をして人生を輝かせて
くれたら。。。との願いを抱きました。
遅くなりましたが、当日ご来場くださいましたみなさま
ありがとうございました。
イベント企画の協賛にて、私を支えてくださいました、「となりのクーポン」
メンバーのみなさま、お世話になりありがとうございました。
実行委員会のメンバーのみなさま、楽しい企画に共に活動をさせて
くださいましてありがとうございました。
それから、急遽お願いしました、司会者のお役を快く引き受けて
くださいました、T・J子さんありがとうございました。
卒業してもお互いに忙しくてなかなか会えないのに
いざという時、助けてくださって、本当に嬉しく思いました。
イベントの事務局をさせて戴きましたが、たくさんお勉強できて
感動をして、絆の大切さにあらためて気づきました。

2011年9月24日土曜日

酔さこい!西宮ふれあいまつり


以前このブログでもお伝えしましたが、西宮市のフレンテホールで行われますイベント 酔さこい!西宮ふれあいまつりの企画に参加しております。

このイベントは、西宮市文化振興財団のイベント企画実践講座の修了生が中心となり、地域の活性化を目的に有志で主催するものです。
「よさこい×津軽三味線×酒で元気を発信!」をテーマに、舞台ではよさこい踊りと津軽三味線を、フロアーでは西宮のお酒がお楽しみいただけます。

<日本中が心を痛めた東日本大震災から半年。復興の取り組みは始まったばかりです。
このイベントを通して、同じ被災経験のある西宮から、明日を頑張る気持を届けます。
勇壮なよさこいや優雅な音色、そして西宮の銘酒に酔いしれませんか?>

日時は9月24日土曜日午後2時~4時、会場はJR西宮駅横のフレンテホール5階です。
チケットはワンドリンク付きで前売り500円・当日800円(未就学児は無料)となっております。

実行委員会事務局として、こちらオフィス デイジーがお問い合わせ・チケット予約を承っております。
電話番号は0798-31-2149
メールは
office_daisy@etude.ocn.ne.jpです。

実行委員会ブログも併せてご覧ください。イベントの企画や準備に関して、最新の進捗状況をお伝えしてまいります。
多くの方々からご協力・ご協賛をいただき、非常にありがたく思っております。

後援:西宮市教育委員会、(公財)西宮市文化振興財団、西宮商工会議所、日本イベント業務管理者協会関西地域本部、神戸新聞社
協賛:となりのクーポン、古材問屋、les bijoux d'art "Laetitia"、屋上アート&キッチン「afu」、kinari京橋店・有馬温泉店、社団法人難病の子供とその家族へ夢を
協力:西宮酒造家十日会
(順不同・敬称略)

実行委員会のみなさま、あと一か月の準備期間、暑さに負けず頑張って行きましょうね!

2011年7月19日火曜日

今月のできごと。たち。

 7月6日。西宮商工会議所の起業仲間の
女性たちで活動をしています、「トークラビット会」
に参加しました。
 この会では、不定期ですが、メンバーの方が
講師をしてくださりお勉強をしています。

 今回は、オレンジドールを主宰されています
岸松美鈴さんが、夏に相応しい講座
「浴衣の着付け」をご指導くださいました。
 私も、お嫁入り前の二人の娘の母として
娘達へ着せる時の、流行の帯の結び方を
教わりたく思い、参加しました。

 参加の女性がペアを組み、其々に相手の方に
浴衣を着せるやり方でした。
 私のペアの方は、スタイルの良い細身の方でした。
ふくよかな?(俗に言う、太い)私の娘たちとは大違い。
 細身のお身体に上手く浴衣や帯を添わす作業は
要所要所で難しい場面がありました。
講師の岸松さんが、傍で手を添えてくださるだけで
美しいラインが生まれます。
 やはりお着物は、着る人を引き立てないとね。

 帯結びも、最近の若い女性は、デコレーションに
凝っている風で、私の時代には想像できないような
アイデアのグッズで、華やかに仕上げて行きます。
(15日の記事に関連のお話しをします)
 AKB48の年代の若い女の子には、似合う
でしょうね。と感心をしました。

 講師をしてくださいました、岸松さんは、和服が
大好きと仰るだけあり、お着物や帯を手にされる
時、昔の呉服屋さんを彷彿とさせる鮮やかな
手さばきをされていました。
 成人式の着付けではひっぱりだこと、との
お話しも納得ができます。
 人間的にも、20歳代の若い女性には、良い
お姉ちゃんみたいに、気さくに頼れる感じの
岸松さんですので、「着付け教室」講師として
のご活躍が楽しみです。

 「歌は世につれ。。。」とのフレーズではありませんが
着物も、時代により、少しずつ変化をしているのだと
分かり、良いお勉強をさせて戴きました。

今月のできごと。たち。

 7月3日。この日、私が昨年受講していた、講座の修了生の
ミーティングに参加しました。講座名は、西宮市文化振興財団主催の
「イベント企画実践講座」です。

 今年1月に講座が終わり、私達修了生の有志で、イベントをしましょう
という企画があり、どんどんお話が進んでいて、私がミーティングに
参加をしました時には、企画は、既に審査を受けて、西宮市から
補助金の助成を受けていました。

 13名のメンバーは、年配者の私ともうお一人の男性、以下、最年少は
25歳の精鋭なるデザイナーの男性もおられます。
男性6名・女性7名の各々の分野で活躍されている、有能なメンバーの
みなさまです。

 イベントは、9月24日(土)に、JR西宮駅フレンテホールの会場で
『酔さこい!西宮ふれあいまつり』 というタイトルで行います。
内容は、「よさこい×津軽三味線×酒=元気発!」というテーマのもと
西宮から日本へ元気をお届けしましょう!という活気溢れるものです

 舞台ではよさこい躍りと、被災地ご出身の方の津軽三味線を聴き
フロアーでは、西宮のお酒を味わって戴くという企画です。

 水面下ですが、チラシ『となりのクーポン』のメンバーの方からも
ご協力について前向きにご検討を戴いております。
そうそう、このイベントの企画に、何と、私のオフィスデイジー
事務局としてお使いくださる事になりました。
私も事務局長を拝命し、微力ながら、イベントの成功を願い
頑張りたいと思います。

 みなさま、9月24日(土)、フレンテホールのイベント
『酔さこい!西宮ふれあいまつり』にどうぞお越しください。

2011年7月18日月曜日

今月のできごと。たち。

 7月も今日で19日。
記事を書く事を忘れていたなら、もっと気楽ですが。
やはり、忙しくしていました。

 7月2日に、4月末に配布をしました、新聞折り込みチラシ
『となりのクーポン』の参加メンバーの意見交換会があり
若くてしっかりしておられる起業メンバーたちの、ご意見を
お伺いする機会がありました。
 みなさん仕事終わりでお疲れでしたのに、やっぱり自分の
お仕事が大好きで、次のチラシ企画に向けて、活発に
ご意見を述べておられました。

 インターネットという便利な情報伝達手段があり、瞬時に
意見交換ができ、当時の総理大臣が ”つぶやく” 媒体が
話題になりました。
 私は、現在の情報手段を決して否定はしませんが
血の通った人間である以上、自分の口から出る言葉と
表情で意見をお伝えする事が、一番楽しい媒体と思います。

 それにしても、若いみなさまのお仕事にかける情熱は
素晴らしいです。
 たぶん、情熱こそが、一番の原動力なのですよね。
日本のリーダーに欠けているものでしょうか?

2011年6月30日木曜日

変化なし

 6月1日に6月が始まりました。当たり前の事です。
そして、今日は30日。
 この1カ月、政治も原発も混迷を深め、何の変化もなし。

 今朝、長野県で ”震度5” の地震がありました。
 この1カ月、東北は余震が続き、九州や四国も地震が
ありました。
 確実に日本はおかしい状態なのに、大丈夫なのかしら?
 足の下の地面の下では、何やら大きな変化があるのでは
ないのかしら?
 気候も亜熱帯の如く、35度を越える猛暑です。

 太古の恐竜たちも、「この頃地球が変だなあ。。。」とか
思いながら、滅びてしまったのかしら?

 日本は変化の無い1カ月でした。
 今日で、今年の半分が終わります。
 先月は、変化が無かったけど、まだましだったなんて
ならないようにと祈ります。 

2011年6月29日水曜日

タイムスリップ

 昨日のお昼間の3時ごろ、とてもびっくりする出来事がありました。
 私は、駐車場に車を置いて、家に歩いて帰っていました。
バス道から脇道へ曲がる角で、”バッタリ”。 危うく身を反らしました。
所謂出会いがしらとでも言う状況で、二人のご婦人とすれ違いました。

 そのお二人は、生前父が所属させて戴いておりました
ライオンズクラブのメンバーの奥さまがたでした。
 一瞬、「えっ!」と思いながら、「神野です」と声をお掛けしておりました。
 お二人の奥さまも、「まあ!」と驚いておられましたが、何より、私を
覚えていてくださり、感激しました。
 凡そ10年振りの再会です。

 お二人のお家とは、方向が全然違う、何故?という場所でした。
 お目に掛かれましたのは、奇跡的な確率です。
 帰宅後、いの一番に両親の遺影に報告。
「世の中には、こんな不思議な出来事もあるんだ。」と思い、亡き両親との
ご縁を、覚えていてくださいましたお二人に感謝をし、当時を懐かしく
思い出しました。

 時空の扉が開いて、タイムスリップをしたような一日でした。

2011年6月27日月曜日

おふくろの味

 NYから2年半ぶりに帰国した長女に、何が食べたいの?
と聞くと、”お味噌汁。ほうれん草とかき卵の。”との事。
次女もお味噌汁では、”ほうれん草とかき卵の”が一番好き
との事。

 つまり、彼女たちにとっては、そのお味噌汁が、所謂
『おふくろの味』という事なのでしょう。
 ふたりとも、いつかはお嫁さんになって、そして、子供たちに
同じ味を伝えてくれるのでしょうか?

 私は、母の作る”きんぴらごぼう”が大好きでした。
 かつて、私が新婚時代、里帰りをして、たまたま夕食に
作った”きんぴらごぼう”を、父に食べて貰った時に
「おかあちゃんの味に似てきたなぁ。」と、味に無頓着な
父が、めずらしく言ったコメントが懐かしいです。

 家族って、結局はこんな些細な日常生活を共有しながら
泣いたり笑ったりして人生を送るのですよね。 

2011年6月24日金曜日

蒸し暑い毎日

 今日は24日。前回の投稿より3週間以上経ちました。
一体何が忙しいのでしょう?

 実は、10日に長女がニューヨークから2年半ぶりに
帰国をしました。留学前同様、私の傍におります。
 1日に海外から大きな段ボール4箱が届き、荷解きを
して、収納を終えた頃、タイミング良く、バンクーバーと
北京を観光しながら長女が帰って来ました。

 帰国した彼女の驚きは、逆に私の驚きです。
 海外では、日本はそんな風に見られているんだわ。
毎日リクエストの和食を囲みながら、日本の現実を
二人で憂えています。

 「蒸し暑いわね。」との娘の言葉に、「ここは日本。」
という思いを肌で感じている毎日です。

2011年6月1日水曜日

今日から6月

 6月は、梅雨・紫陽花の季節。
今日は、それらをイメージさせる、雨の幕開けの
6月1日になりました。

 先程、長女から宅急便が届きました。都合4箱。
段ボールは雨の滴でびしょぬれです。
はるばる飛行機に乗って我が家に届きました。

 プロモーションビデオが一段落して、ほっとして
いましたが、思わぬゲストです。

 今月も新たな展開になりそうな予感です。
取り敢えず、狭い玄関の荷物を片づけましょう。

2011年5月31日火曜日

5月のお終い



 この22日(日)に、弊社プロモーションビデオの制作撮影会を
しましてから、早くも10日が経過しました。

 流石に23日はダウンしていました。
一人横になって考えていましたが、「もっとああすれば良かった…」
が無い。

 変な例えなのですが、乗りたい電車に、間に合わないと思い
全速力で掛けてホームへ。でも目の前で電車のドアが閉まり
苦笑い。
 若い時は、電車を逃して凄く悔しく感じました。
歳を取ると、遅れたものはしょうがない。と思うようになりました。
能力の限界が見える。という事でしょうか。
 ですので、撮影会も自分に相応しい、線、で落ち着いた。
と思っています。 大変満足しています。

 そして、制作してくださいました、『西宮映像』社の若い
スタッフさん達の溌剌としたお仕事振りを見る事が
できて、楽しかったです。

 来月末には、このページでご紹介ができると思います。
 乞うご期待!

2011年5月26日木曜日

プロモーションビデオ撮影会

 5月22日(日)。 午前10時~午後の5時迄、西宮商工会議所の
会議室をお借りしまして、プロモーションビデオの撮影を行いました。
 撮影をしてくださいましたのは、商工会議所のメンバー、
西宮映像 www.n-film.net の山本監督さんです。 
 4月30日に新聞折り込みチラシを作成して戴き、お世話になりました。
メディア全般のお仕事をされています会社です。
 山本監督は、何と、長女と同い年。
それだけでも、ご指導を戴くのが、何か恥ずかしい思いなのですが
ご本人は、素晴らしい感性をお持ちで、数々の映画際でも
受賞されている実力派です。

 また、今回の撮影会には、たくさんの起業仲間のみなさんに助けて
戴きました。
 お日様の方角を、同じに向いて咲く、”向日葵”のような類。
 其々に、独立していて、目指す方向が同じで、でも手を携えている
ような感覚が、楽しいお仲間です。
 これからも、大切にして行きたい絆です。

2011年5月14日土曜日

新緑の季節

 カレンダーを5月に替えてから、もう半月が経ちます。
皆さまは、連休を如何お過ごしになられましたでしょう?

 鳥が唄い、色とりどりのお花たちが咲き競うこの時期は
自然の美しさを堪能させて貰い、自分も万物の一つに
過ぎない存在であると、実感をさせられてしまいます。

 彼の地では、自然の脅威で、お辛い毎日をお過ごしの
多くのみなさまがおられる中、新緑をくぐる風を受けて
ご自身の人生を振り返っておられるみなさまも、いらっしゃる
のではと思います。

 『誰かに、自分の歩んで来た道をお話ししてみたい。』
そんなお気持ちを抱かれましたら、オフィス デイジーに
是非、ご連絡をしてみてください。
 新緑の樹の下をゆっくりとお散歩をしながら、長い長い
人生のお話を、お伺いさせていただきます。

2011年4月27日水曜日

チラシ~リーダーのお話へ

 今日は、オフィス デイジーの宣伝を。
4月30日(土)の、朝日新聞の折り込みチラシに
オフィス デイジーも宣伝しています。

 チラシは、西宮商工会議所のセミナーメンバーのお声掛けを
頂戴しまして、参加させて戴きました。
 『となりのクーポン』 という名前のチラシです。
27,000枚が、西宮と芦屋の地域に配布されます。
チラシ参加のメンバーが其々に繋がりがあるという楽しい企画です。

 この新しいチラシの企画を考案されましたリーダーの方は、若い実力派で
みなさんを纏める人望もあって、スマートな思考をなされる方です。

 只今の混沌とした、日本において、”リーダーの資質” が問われて
おります。
 先日も、私の大切な東京のブレーンの方から、リーダーについての
記事のご紹介を受けました。

 部下に対する、指導力・優位性・人望 の3つの思い込みを捨てる事が
大切とのお話でした。
 チラシのリーダーの方もそうですが、有能な若いみなさまも多方面で
活躍されておられます。

 何時になったら、私より若い総理が現れるのかしら?
と思いますこの頃です。

2011年4月23日土曜日

言葉を交わして

 昨日、加入させていただきました、NPO法人の
理事の方々と、私のお知り合いの方をご紹介致しました。
 私のお仕事には、直接に関係の無い分野の
お話を、皆さまで言葉を交わしておられる横で
人生のこの僅かな時間、昨日迄面識の無い方々が
楽しそうにお話しをなさっている様子を拝見して
不思議に思いました。

 総理大臣であれ、スターであれ、電車で乗り合わせた
人であれ、言葉を交わすことができる人は、一体
何人くらい、自分の人生にいるのかしら?と思いました。

 折りしも、今日から、『阪急電車/片道15分の奇跡』
という映画が上映されます。
 そして、この映画の事を教えてくださいましたのは
商工会議所の新年名刺交換会で、お話をさせて
いただきました方で、西宮の情報基地の「西宮流」を
主宰されておられる方でした。
 その日、帰宅後、夕方のニュースでインタビューを
受けておられたので、びっくりしました。
 早速、本を購入して読みました。
(原作:有川 浩「阪急電車」/幻冬舎文庫)

 そして、昨日、みなさまとお別れをして帰宅の途中
自宅の近くで、見ず知らずの、おばあちゃまから
急に声を掛けられました。
 「スマートな服着てるね。私も若い頃はそんな服を
着てたんよ。もう90回ってるから似合えへんわぁ。
急に話しかけてごめんよ。一人暮らしやから…。
歩いて来るアンタ見たら、話したくなったんよ。」
とのお話を伺いながら、近くの掛かり付けの医院へ
向かわれるとのお話なので、私も歩調を合わせて
歩きました。
 力の要る医院の扉を、引き開けてお招きしますと
「ありがとう。」と仰ってくださり、お別れしました。

 突然のお声掛けに戸惑いながら、昼間の面談で
感じた、不思議な気持ちに、笑みが零れました。

 「良いじゃない。人間なんだもの。笑顔でお話しして
お互いがほんのりできるのであれば。」

 昼間にご紹介をさせていただいた、みなさまから
お礼のお言葉を頂戴しました。
何もしていないのに、でも喜んでいただけて良かった。

 そして、帰路に出会った、90歳のおばあちゃまの
人生で出会った一人に私を加えて貰えて良かった。
 ”おばあちゃま、またどこかで逢いましょうね”

2011年4月20日水曜日

来年また逢いましょう

 ❀夙川公園の桜のお花たちは、たくさんのみなさんの
心を癒してくれました。そして、はらりはらりと散って
しまいました。

 お花見の賑わいに、ついつい時の経つのを忘れて
いましたら、今日は何と20日です。
毎日、次から次へといろんな事をこなしている
つもりでいましたが、つもりだけで、捗っていない事に
唖然としています。

 お願いしています、デイジーパーティーの
プロモーションビデオ制作の撮影が、来月に決定
してしまいました。
現在抱えている最大の課題は、この核となる
原稿を私が考える事なのです。

 そうなのです。
桜の花を何十年も見て来られました皆さま。
『来年も元気で桜の花が見られるかしら…』
心の中で、ご自身の人生の光景を振り返られました
皆さまへ、ご自身らしい証を作っていただきたい。
デイジーパーティーこそ、その思いを伝えて
いただけるイベントにしていただきたいのです。

 プロモーションビデオ制作の課題である
デイジーパーティーのご紹介の原稿を
頑張って考えます。

   ”来年また逢いましょう”
桜の木の下で誓う、あなたの思いのように

2011年3月31日木曜日

春はもうすぐ

 近くのお家の庭先に、早咲きの桜が既に咲き誇っています。
季節は着実に春を運んできています。もうすぐです。
 早く暖かくなって、東北地方へ桜前線を贈って欲しいです。
きっと、桜の精から、被災されましたみなさまへ、元気を
プレゼントしてくれる筈です。

 3月は、本当に悲しい日々になりました。
ライフラインの途絶えた生活は、大変に不自由です。
被災した時すぐの毎日は、身の回りの事で必死です。
一番辛い思いは、”この生活がいつまで続くのだろう?”
という絶望的な気持ちです。

 「後2~3日でガスが通るらしいよ。〇〇丁目迄工事が
   来てるから。もうすぐみたいよ。」 とかの情報を聞くと
もう少し、あと少しだ! 頑張ろう! と思いました。

 一日も速い復興を願う、その思いが全てです。

2011年3月18日金曜日

前回の投稿の日。11日午前1時でした。

  前回の投稿の原稿を、11日深夜1時半頃、書いておりました。
東京へセミナーを受講に行けるので、ワクワクしていました。
残念ながら、セミナーは中止になりました。

 ほぼ12時間後の11日の午後2時46分に、たくさんの方々の
運命が変わりました。

   【 東北地方太平洋沖地震 】から今日で一週間です。

 大切な命を落とされたみなさまの、ご冥福をお祈りいたします。
 被災されたみなさまのご無事をお祈りしております。

 神戸の震災時、私を真ん中に娘二人と川の字で寝ていて
明け方の激しい揺れに、爆弾投下?と錯覚しました。
3人で住んでいた借家は半壊になりました。

 当時の被災生活の凄まじい日々を、今テレビの画面で見ています。
あの時、西宮で、長野県ナンバーの消防車とか、遠くの他府県の
ナンバーの救援の車を見て、言葉にできない感動を覚えました。
自衛隊の給水車にお水を貰った時も、水を貰う作業以上の
ありがたい思いを感じました。

 被災地は今、民間ボランティアも参加できない状態です。
 日本人の全てのみなさまが、今思っておられる
『自分に何かできることは無いか?』 という思いは
私も同じです。
 
 阪神の地震で被災した日々を思い出して、今回被災されて
避難されておられるみなさまに、自分でもお役に立てることを
冷静に考えて、行動に移したいと思っています。 

2011年3月11日金曜日

このごろ

 3月に入り、もう10日になります。
 寒い毎日ですが、みなさまお変わりございませんか?
実は、私の大切な友人が手術を受けて入院中です。
幸い、経過良好の様子なので安心していますが
共に過ごした若かった日々を語り合える友人は
大切な人と、この歳であるからか、心に強く思います。

 先日は、今度折り込みチラシを一緒に作りましょう
というお声掛けをいただいたお仲間との、意見交換会に
参加してきました。
私、最年長でした。みなさん若くて、しかも、見識豊かで
パワーがあって、素晴らしいかたがたでした。
地元での新しいご縁をいただき、この歳であるからか
心に強く響きました。

 来週は、東京のマネジメントセミナーに参加をして
お勉強をして来ます。
 2月にも同じ会場で受講した、スキルアップセミナーで
企業の精鋭の方々とご挨拶をさせていただきました。
東京という遠方にも、新しい出会いをいただき
この歳であるからか、心躍りました。

 同じ教室で学んだ古い友人。
 同じ西宮で集う新しい知人。
 同じ日本で出会う未知なる才人。

この歳であっても、人生って面白いと思う今日この頃です。

2011年3月1日火曜日

今日から3月です

 2月も多忙でした。外出も多く、ちょっと体力が落ちていると
気付きました。
 そこで、食べたいものを食べましょうと思い、マーケットに行くと
”うすい豆”がお買い得でした。
  
 今朝は3月のスタートなのに、鬱陶しい空模様でがっかり。
そこで、昨日買った食材を、いつもより時間をかけて調理する
ことにして、お昼ご飯の用意をしました。
 うすい豆の皮むきは結構時間がかかります。
お豆の房をプチっと開けると、一粒がまだ小さくて可愛らしい。
最盛期には、 芸術的に一列に整列していて、一粒もはち切れ

そうにまん丸です。
 お昼ご飯のメニューは、亡き父の好物でした、”豆ごはん”と

菜の花の辛し酢味噌和え、若ごぼうのゴマ油での炒め煮です。

 ”豆ごはん”を沢山炊いたので、友人におすそ分けしました。
春満載のメニューになり、大満足です。
 明日はきっと元気になれると思います。

2011年2月18日金曜日

デイジーパーティー

父母の想い出

 私の母は5年前に、膠原病という難病で他界しました。
父は2年前に、胃癌に負けて他界しました。
 20歳代に終戦を迎え、我武者羅に生きて来たと
繰り返し、苦労話を聞かされました。

 私が小さかった頃、母は、毎年お盆のお参りに
大阪の四天王寺という寺院へ私を連れて行きました。
 総門の所に、白い着物を着て、草色の兵隊帽を
かぶり、アコーディオンを弾く方達がいました。
その物悲しい曲目もはっきり覚えています。
 その方達は、足が無かったり、腕がなかったり。
無い足には、特別な包帯がされていました。

 私は、その方達を見るのが怖くて怖くて、前を通る時
身体がカチカチに硬くなり、母の腕に縋りついて歩きました。
 母に後生だからあの道は通らいないで欲しい。と
おお泣きをして懇願をし、また、お参りの季節になると
憂鬱になるのでした。
 私が年頃になる頃、いつの間にか、その方々の
姿は消えてしまいました。

 私は平和な時代に育った事を感謝しています。
戦争で手足を失くした、あの方々の上に繁栄があり
そして、豊かな?今がある。
 大部分の父や母の年代の方々が、”勿体無い”
”贅沢は敵”との思いで生きてこられたと思います。
 
 『振り返れば、自分の人生は幸せだったのだろうか?』 
皆さまお一人お一人のその思いを、ご縁があり、時代を
共に過ごされた周りの方々と笑顔で語り合える。

 "デイジーパーティー" は、一人一人の皆さまの人生を
価値ある時間に替えてお届けしたいという企画です。

 我武者羅に生き、病に倒れた、敬愛する父母に
プレゼントする筈の企画でした。

 たくさんの皆さまに、この思いをお伝えできる企画に
して参りたいと思っています。

2011年2月9日水曜日

2011-008390

2011-008390=2011年大きな花咲くよ~

 前の投稿の続きです。
「バレンタイン ワールドフェスティバル」のイベントは
大成功に終わりましたが、その日の模様がケーブルTVで
放送されています。詳しいチャンネルとスケジュールは
 《
http://ameblo.jp/nijibutai/》 でご案内していますので
お時間がある方は、ご覧いただけましたら嬉しいです。

 先日の ラジオ”さくらFM” の収録と、今回のケーブルTV
の収録(イベント終了後の場面で、ご来場者様にお辞儀を
しているのが私ですーカンマ1秒です)と、人生初の経験です。
家のラジオやTVで自分の声を聴いたり姿を見るなんて…。

 そして、表題】。何やら怪しげな番号ですが、実は昨日
弁理士の先生にお願いをして、”デイジーパーティー”
【商標登録申請】をしました。その出願番号です。

 いよいよ ”デイジーパーティー” が産声をあげました。
皆さまを魅了するような、楽しい企画に育てて参ります。

皆さまの温かいお見守りを、よろしくお願いいたします。

2011年2月1日火曜日

2月1日

 今日から2月がスタートしました。
 1月は充実した毎日でした 
そして、1月30日(日)は、昨年8月より受講していました
「イベント企画実践講座」の総仕上げになる、イベント
”バレンタイン ワールドフェスティバル” がJR西宮駅の
フレンテホールで開催されました。
 300名を超える、たくさんのお客様がご来場くださり
大成功を収める事ができました。

 このイベントに、私のお知り合いの方々に、お立ち寄り
いただけます様にご案内をさせていただいておりましたが
たくさんの方が、寒い中、貴重な休日を割いて、お越し
くださいました。
 僅かなご縁ですのに、お運びくださり、感激で 
胸が一杯になりました。
 また、カラー&イメージコンサルタントの知人の
澤江直美さんも 快くワークショップにご参加くださいました。
 《澤江さんHP http://www.mahalo-color.com
澤江さんのカラー診断のプチ看板も長女の友人のイラストレーター
千坂碧さんが作ってくださいました。
 《千坂さんHP http://web.me.com/tasuketemyako915
 机上では学べない、温かな ”人情” に触れる事ができ

何が大切なのか? を皆さまに教えていただきました。

 私には、今年最初のビッグイベントになり、嵐のような
感激で締め括った1月でした ♪ 
さ~て、2月はどんな出来事が待っているのかしら…?
 

2011年1月21日金曜日

2011年1月21日です

  大寒に入りました。梅の開花便り。2月節分。3月雛祭り。
季節は確実に時を刻んでいます。
オフィス デイジー も今年は新企画を始めます。ガンバルぞー!

  それに先立ち、或るイベントのご案内をさせていただきます。
今月30日の日曜日に、JR西宮駅前のフレンテホールにて
「ワールドフェスティバル」 というイベントが行われます。
  このイベントは、財団法人 西宮文化振興財団主催の
講座の受講生、約20名が企画をしたものです。

  実は、私も昨年8月の講座スタート時より、この講座で
イベント企画を学ばせていただいております。
  そして、このイベント講座の卒業制作に当たりますのが
「ワールドフェスティバル」 というイベントなのです。
  〈 ブログアドレス http://ameblo.jp/nijibutai/
 
 入場無料ですので、沢山の皆様のご来場をお待ち致しております。
日曜日ですので、お買い物のおついでにでも、是非お立ち寄りください。

  そして、この 「ワールドフェスティバル」 のイベントのPRの為に
財団のご担当の方と一緒に、 ”さくらFM” という地域のラジオ放送に
私も出る事になりました。
  若き日、武庫川女子大学 放送部 でクラブ活動をした日々の
想い出が蘇り、今からワクワクしています。
25日(火)、西宮市提供番組 「アットホーム にしのみや」 という
番組の中でご紹介くださるそうですので、よろしければ聴いてみて
ください。

  年初めより、既にたくさんの方々とお名刺を交換させていただき
ご縁を頂戴しました。
  昨年起業しました当時の、オフィス デイジー の理念を忘れず
皆さまに笑顔でご挨拶をさせていただけます様に歩んでまいりますので
本年もよろしくお願いを申し上げます。