2018年2月13日火曜日

「西宮を愛するまちづくり研究会」の研究発表会

2月24日に、「西宮を愛するまちづくり研究会」の研究発表会を開催します。

2016年11月に発足して以来、福祉・医療グループのメンバーの皆さまと
毎月集まり、これからの西宮の暮らしに役立つ施策について、協議を重ねて
参りました。
この1年間の集大成の研究発表会です。

私は、福祉・医療グループのグループ長をさせて戴いております関係にて
グループメンバーのご意見を発表させて戴くことになりました。
限られた時間での発表なので、しっかりとお伝えできますように頑張ります。

また、当日は、全てのグループの研究成果も広く市民の皆さまに公表する
ツールとして、研究成果の印刷物を配布させて戴きます。

西宮市の元教育委員長を務められました会長をトップとして、幹事そして
多くの正会員・賛助会員からなるピラミッド組織です。

会場の参加費は無料です。
西宮市のこれからを市民の皆さまとご一緒に考える機会となりますようにと
願っております。

福祉・医療グループのメンバーから、「私は会議で難しいお話はできませんが
お互いに助け合って生きることが当たり前になるような社会であって欲しい」
とのご意見をお伺いしました。
ボランティアで参加をさせて戴いております「西宮を愛するまちづくり研究会」
ですが、研究会の果たす役割りの大きさに気付かせて戴きました。

ピョンチャン冬季オリンピックが開幕しました。
10代の若い選手たちが国を代表して活躍しています。

西宮の次世代の皆さまにとりましても、安心・安全で楽しいまちとなりますように
と願います。

先日、思いがけない嬉しいお花籠のプレゼントが届きました。
「感謝」との勿体ないお言葉を添えて戴き、恐縮しております。

頂戴しました可愛らしいお花たちから、[ 元気と優しさ ]が伝わります。
お花たちからの[ 元気と優しさ ]を発表会のプレゼンテーション
に活かせるように頑張ります!
皆さま、是非ご来場くださいますようにお待ち申し上げております。




起業仲間の活躍

今年は西宮でも雪が降り日本列島は極寒の
冬になっています。

寒い冬の一日、先月映画の上映会のご案内を見て
参加させて戴きました。

私は、西宮商工会議所の起業塾で学び
「オフィスデイジー」という屋号で
2010年7月に起業しました。


この起業塾で共に学びましたメンバーの仲間には、困った時に相談に
のってくださり、いろんなシーンや手段で助けてくださる、頼もしい
仲間がいます。
とてもありがたいご縁を戴いて、いつも感謝しております。
それぞれのメンバーは個性豊かで、いろいろな事業で起業
されていますので素晴らしいプロの集団です。


さて、映画の上映会ですが、何と
映画の監督さんは、起業仲間なのです。
ご自身が学んで来られました映像の
知識と技術と芸術の才能の全てを
お仕事に活かしておられて
ご尊敬申し上げております。

映画は、「MOVIES ~Mr.フキョーVS映画たち~」
というタイトルでした。
《 制作:株式会社 フォボンピクチャーズ/監督・脚本・編集:山本 聖 》
若い監督さんですが、『映画で自分の感性を表現することの偉大さ』をつくづく感じ
誰にでもできる仕事ではないと感銘を受けました。
【 ゆうばり叛逆映画祭2018 】にて上映が決定されたとの嬉しいニュースも届きました!

また、起業塾で共に学んでいた時に
じっくり事業計画を温めておられた仲間は
昨年秋にご専門の養蜂事業を活かしたカフェ
《 Honey Garden Cafe 》オープンされました。

起業仲間の皆さまが、ご自身の才能を活かして
それぞれに事業の《夢》の実現に向かって
頑張っておられるお姿に感動を覚えました。

「オフィスデイジー」も便利屋として、お客様のご信頼を頂戴してお仕事をさせて
戴いておりますが、果たして、自分の《夢》は実現できているのか?と心細く思います。

そんな中、西宮商工会議所から
「新春講演会」のお知らせが
届きました。
講師は、元阪神タイガースの監督を
されておられました、岡田彰布様です。

プロの野球選手を《夢》見て
若い選手が入団して来るそうです。
「プロの目で見ると、1軍でプロとして
 才能が開く選手はごく僅か」との
お話がありました。

私は長い間普通の主婦でした。幼い娘達の養育・看病・介護など、家庭の事情で
スイッチのオン・オフのように様々な職種で勤務して参りました。
夫々の職種に合う資格、販売士・ヘルパー・ガイドヘルパー・イベント業務管理士
資格も取得しました。

年齢により、今では体力的には2軍選手かもしれませんが、一流のサービス産業に
従事しました経験を活かして、お客様のご要望にお応えできますように
これからも「オフィスデイジー」の仕事に務めて参りたいと思います。

商工会議所の起業塾ご担当者さま、いつも温かくお見守りくださいまして
ありがとうございます。
起業仲間の皆さま、お力添えくださりありがとうございます。

2月の寒い冬の夜、この記事を書きながら、あらためまして、皆さまより
頂戴しております温かなご厚情に感謝しております。