10月19日(水) 「西宮シニアライフ研究会」 10月例会でした。
10月例会は、「スタジモにしのみや」 が主催されましたセミナーに
協力をさせて戴き、参加をさせて戴きました。
『人気講師が語る! ” 相続 ” トラブルのアレコレ 』 というタイトルのセミナーです。
離婚・再婚・代理出産 など、現代社会は
益々親子関係の定義が複雑になって来ました。
超高齢化のスピードが進む中、” 相続 ” という
テーマは、これからの日本経済を
揺るがす、大きな問題になると思われました。
ご多忙の中、セミナーご参加に駆け付けてくださいました
メンバーのお心遣いに感謝致します。
セミナー講師の磯島先生、分かり易い相続のお話しをレクチャーくださり
ありがとうございました。 良い学びの機会になりました。
「スタジモにしのみや」 ご担当の皆さま、楽しくて為になるセミナー企画に
協力をさせて戴き、ありがとうございました。
暑い暑い毎日もひと段落と思ったら
朝夕、急にひんやりして参りました。
「 秋 で す ! 」
今年、8月・9月と、台風の災害が
日本各地を襲いました。
被害に遭われました皆さまに
心よりお見舞いを申し上げます。
昨日は、大都市東京で、送電線火災が
発生して、大停電になり、電車が止まり
公官庁までも機能がマヒしたそうです。
天災だけに留まりませず、災害はいつ発生するか分かりません。
もしもの備えは万全か? 今一度、身の回りのチェックが必要になりました。
ご自身の身の安全はもとより、大切な思い出のお品や、ご先祖さまから受け継いで
来られました財産は、万が一の時、どうしたら安全でしょうか?
そんな不安を安心に代える、相続のセミナーを今日はご案内させて戴きます。
「西宮シニアライフ研究会」 の例会会場としてお世話になっています
「スタジモにしのみや」 さんが、10月19日(水)にセミナーを主催されます。
『 人気講師が語る! ” 相続 ” トラブルのアレコレ 』 というタイトルのセミナー企画です。
ご好評を戴き、8月に開催されましたセミナー企画と同じ内容です。
「西宮シニアライフ研究会」は、8月に引き続きまして、この度も企画に協力をさせて
戴いておりますので、10月例会として参加をさせて戴くことになりました。
つきましては、下記にセミナーのチラシをご案内させて戴いておりますので
皆さまにご参加くださいますようにお願いを申し上げます。
尚、主催者さまよりのご厚意にて、参加費用のご優待割引を受けて戴けます。
(費用の¥2,000.- が¥1,500.- にてご参加戴けます)
もしもの災害の時にも安心な、シニアライフの未来像を、ご家族さまとご一緒に
お考え戴けます機会になりましたらと願います。
セミナー講師の磯島先生に、お気軽にご質問して戴けます自由時間もございます。
主催者がご用意されます、お茶とお菓子をお楽しみ戴きながら、ご家族さまと、また
お友達の皆さまとご一緒に、学びと和やかな語らいのひと時をお過ごしください。
ご参加お待ち申し上げております。
もうすぐ15夜です。
食欲の秋・読書の秋・行楽の秋と楽しみ多い季節が近づいて参りました。
『 西宮シニアライフ研究会 』 9月例会は
大人の秋をテーマにして

【 現代社会におけるシニアの雇用 】 についての
社会勉強のお時間をご用意致しました。
9月例会のセミナー講師をご担当くださいますのは
シニアエイド・イノベーション 代表 田中 優介 様です。
(ホームページ : http://senior-aid.jp/ )
田中代表は、神戸商工会議所メンバーの若き経営者です。
ご自身が勤務しておられました経理関連のお仕事のキャリアを
活かされて、今年4月から神戸市の事務所を拠点として
「 シニア(50歳~)の雇用を創出する事業 」 に取り組んでおられます。
シニアエイド・イノベーションというネーミングそのものの事業で
<シニアの経理財務経験者および企業のための人材マッチングサービス>を
目指しておられます。
今回のセミナーは、シニアにとりましては興味深いタイトルに
なっております。
ご自身のキャリアを活かして、社会でもう一度、自分のペースで活躍をしてみようかな?
また、そんな未来をお考えのシニアのお友達への貴重な情報として
ちょっとお耳に留めて戴けましたらと願います。
セミナーへのご参加をお待ち申し上げております。
『 西宮シニアライフ研究会 』 9月 例会
★ 日時 : 平成28年 9月 26日 (月曜日)
午後2時 ~ 午後3時30分 ※ 会場受付 午後1時45分
★ 会場 : スタジモにしのみや
阪急西宮北口ガーデンズ 5 階 (トーホーシネマ映画館 横)
★ 会費 : 500 円
9月になりました。
このところの台風の相次ぐ襲来にて、被害に遭われました皆さまに
心よりお見舞いを申し上げます。
関西地域での今年の夏は、暑い暑い毎日でした。
そんな暑い中の、8月31日のセミナーにお越しくださいました皆さま
本当にありがとうございました。
「人気講師が語る! ” 相続 ” トラブルのアレコレ」(主催:「スタジモにしのみや」)
このセミナーを、『西宮シニアライフ研究会』 も8月例会として、協力をさせて戴きました。
皆さまからのアンケートにて、「知識を得る良い機会になりました。」 とのありがたい
ご意見も頂戴致し、セミナーに協力をさせて戴きましたことに感謝致しております。
主催者様からは、同じ内容での次回のセミナー開催もご予定されているとのお話しです。
10月度の開催に向けて、『西宮シニアライフ研究会』 も、協力をさせて戴きますので
詳細が決まりましたら、また、皆さまにもご案内をさせて戴きます。
災害への遭遇を含めて、とわの旅立ちは、いつなんどきか? 油断はできません。
『西宮シニアライフ研究会』 も、私たちひとり一人が、人生に真剣に向き合う時間の
お手伝いをさせて戴けますように、これからも、活動の幅を広げて参りたいと
願っております。